"In the Key of Goodbye"

"In the Key of Goodbye"

SAYONARA AMERICA is a 2021 concert documentary film by legendary Japanese musician Haruomi Hosono, capturing his final live performances in the United States before the COVID-19 pandemic. The film documents his 2019 tour stops in New York City and Los Angeles, cities that have played an important role in shaping his musical career and influences.

Hosono, a founding member of Yellow Magic Orchestra (YMO) and a pioneer in genres ranging from city pop to electronic music, has long drawn inspiration from American music—particularly rock, surf, exotica, and folk. This film serves as a reflective tribute to those influences, blending live performances, backstage footage, and dreamlike visuals of the American landscape.

The setlist spans his diverse career, including solo classics, YMO-era tracks, and covers of American songs. More than just a concert film, SAYONARA AMERICA acts as a poetic goodbye—not only to the country that shaped much of his sound, but also to a pre-pandemic world. It is a nostalgic, intimate, and contemplative work that highlights Hosono’s enduring curiosity, humor, and musical depth.

 

『SAYONARA AMERICA』は、日本の音楽界のレジェンド、細野晴臣による2021年のコンサート・ドキュメンタリー映画です。新型コロナウイルスのパンデミック以前、2019年に行われたアメリカでの最後のライブパフォーマンス(ニューヨークロサンゼルス公演)を記録しています。

YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)の創設メンバーでもあり、シティポップからエレクトロニックまで多彩なジャンルを開拓してきた細野晴臣は、長年にわたってアメリカ音楽、特にロックやサーフ、エキゾチカ、フォークなどに強い影響を受けてきました。

この映画は、ライブ映像だけでなく、舞台裏の様子アメリカの風景を切り取った幻想的な映像も交え、細野の音楽的な旅と、インスピレーションの源である「アメリカ」への追憶と敬意を込めた作品となっています。

セットリストには、彼のソロ代表曲やYMO時代の楽曲、さらにはアメリカのカバー曲などが含まれ、キャリア全体を振り返る構成となっています。単なるコンサート映画ではなく、「SAYONARA AMERICA」は、パンデミック前の世界、そして彼の音楽人生を支えてきたアメリカに対する詩的な別れのメッセージでもあります。懐かしく、親密で、そして思索的な作品であり、細野晴臣の探究心、ユーモア、音楽的深みを改めて感じさせる映画です。

Back to blog